新幹線往復割引きっぷの購入場所
適用条件に該当すれば、基本的には駅の窓口で購入しますが、必ずしも新幹線の駅で買う必要はなく、自宅から最寄りの駅の窓口でも購入することができます。
その他、主要な旅行会社の窓口や、駅の券売機でも購入することができます。
往復割引は新幹線に限った切符ではないので、往復の乗車券を同時に購入すれば適用され、新幹線の切符(特急券)は同時に購入する必要はありません。
では、購入方法について、もう少し詳しくご紹介しましょう。
新幹線往復割引きっぷの購入方法について
往復割引は、営業キロ数が片道601キロ以上の距離を移動する場合、往復乗車券を同時に購入すると適用される割引です。
割引になるのは乗車券部分のみなので、新幹線の特急券を一緒に購入する必要はありません。
有効期間には注意が必要ですが、「往復乗車券+行きの特急券のみ」で購入することもできれば、乗車券のみを購入し、乗車当日に特急券を購入することもできます。
詳しくは⇒往復割引制度についてのページで
では、往復割引が適用されるかどうかはどのように調べて、どのように購入すればよいのでしょうか?
往復割引が適用されるかどうかを調べるには?
往復割引の適用距離数は片道600キロを超えること。
この距離数を調べるには、「Yahoo路線情報」で調べるのが簡単です。
往復割引は東海道新幹線から東北新幹線へ乗り継いでも、条件を満たしていれば適用されます。
JRのサイトでも、JR東日本(東北・山形・秋田・上越・北陸・北海道新幹線)、JR九州(九州新幹線〜東海道・山陽新幹線)、JR西日本(東海道・山陽新幹線〜九州新幹線)では距離数を調べることができますが、一部のサイトでは管轄外の駅へ新幹線を乗り継ぐ場合の合計距離数までは調べられません。
そんな時にでも距離数がわかるのが、「Yahoo路線情報」。
出発駅と到着駅を入力して検索すれば、距離数が表示されますので、購入前に調べておくていいですね。
距離は在来線の距離も含むので、距離を調べる時には、「新幹線の駅〜新幹線の駅」ではなく、「乗車する在来線の駅〜降車駅」までで調べましょう。
新幹線の区間で距離が足りなくても、在来線の距離を含めれば超える場合には往復割引になります。
往復割引きっぷの購入方法
往復割引きっぷは駅の窓口で購入すれば間違いはありません。
「往復割引きっぷ」という切符があるわけではなく(一部そのような名称の割引きっぷがありますがルールが違うので要注意)、条件に該当すれば自然に適用されるものです。
往復割引の条件
■601キロ以上の同一区間往復する
■往復乗車券を同時に購入する
したがって、同じ区間の往復切符(乗車券)を同時に購入すればいいだけです。
※在来線への乗継で割引になる乗継割引は条件を満たし、特急券を同時購入すれば適用されます。
※学割を併用する場合には、事前に「学割証」の申請も必要です。
新幹線の往復割引切符はいつ購入するのか?
ここでいう往復割引切符は、購入期限は特に決まっていませんので、当日でも購入することができます。
新幹線に乗る場合、指定席券と同時であれば1ヶ月前から購入することができますので、実質1ヶ月前〜当日までが購入期間とういことになります。
当日購入できるチケットで、普通料金より安く乗れるのは、この往復割引とチケットショップで売っている格安チケット、一部の割引きっぷくらいなのでお得ではあります。
ただし、それより前に往復分のチケットを購入する場合、新幹線ホテルパックなど往復割引よりもっと格安な方法がありますので、こちらのページも参考に料金を比較していただければと思います。
このページでは「JRの往復割引制度」について解説していますが、JR東海やJR九州で販売している各種の「○○往復割引きっぷ」とはルールが違います。これらの割引きっぷについては各公式サイトでご確認ください。
詳しくは⇒JR九州「往復割引きっぷ」との違い